本記事では、これまでに培ってきたデジタル画像処理技術とAIが融合した「イメージングAI」で社会に貢献している「モルフォ」の特徴や開発事例などを紹介します。
モルフォのイメージングテクノロジーを提供しています。スマートフォンカメラのトレンドをとらえて、AIを駆使した画像処理技術の提供も促進しています。
対応内容:画像処理
株式会社セキュア、Top Data Scienceと共同開発をした「Morpho Crowd Counting™」で、イベント広場の混雑状況を判定。一定数以上になった場合は防災センターへアラートで自動的に発報できるシステムです。
対応内容:映像解析
診断支援システムを千葉大学医学部付属病院・千葉県がんセンターとともに、共同で構築。大腸がんの正確な深達度の診断を可能とし、正診率は90.3%(※)という結果を得ています。今後、良質な内視鏡画像の集積と検証を行いながら、臨床応用への可能性の拡大が期待できます。
参照元:モルフォ公式HP(https://www.morphoinc.com/case/medical)
対応内容:深達度診断
モルフォは、2004年に設立しました。イメージング・テクノロジーの研究開発型企業です。カメラ付きフィーチャーフォンへの画像処理技術提供から始まったモルフォのビジネスは、デバイスの進化・市場の変異、そしてAI╱ディープラーニングの実用化の波に乗り、活躍の場を広げています。そして、これまで培ってきたデジタル画像処理技術と人工知能╱ディープラーニングが融合したイメージングAIにより、社会のさまざまな分野に貢献することを目指しています。
モルフォは、スマートデバイス、車載・モビリティ、ファクトリーオートメーション、スマートシティの4つのセグメントを戦略的事業領域として設定。それぞれの領域で技術開発、そしてパートナー協業を進めており、顧客の価値をより強くするために注力しています。
モルフォは、AI開発を画像処理や補正技術の分野において行っている事例が多いです。また分野を絞り込まず、さまざまな分野への貢献を目的とした努力を重ねています。画像や動画の処理・補正といった分野でAIの技術を使用したいと考えている企業を始めとして、さまざまな分野でAIの力を借りたいと考えている企業に適しています。
このメディアでは、AI開発を始めたい企業向けにさまざまなAI受託開発会社を紹介しています。TOPページでは企画・設計段階から課題解決に寄り添うAI受託開発会社を現場の課題別に紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
画像認識・検出 | 対応可 |
---|---|
人物認識・検出 | 対応可 |
音声認識・検出 | 対応可 |
需要予測 | 公式HPに記載なし |
購買予測 | 公式HPに記載なし |
マッチング | 公式HPに記載なし |