ARAYA

目次
全て表示

ここでは、AI開発で失敗したくない!とお考えの担当者様のために、AI開発で実績を持つARAYAの魅力をご紹介。開発事例や主な対応領域などもご参考にしてください。

ARAYAのAI開発事例

対応業界:店舗・工場など

画像認識AIを活用し、移動する人物を検知するとともに、位置情報を取得し、可視化するソリューションを提供しています。人の流れ・動線を分析することで、店舗運営の効率化やマーケティング、工場・倉庫内の作業効率化などに活用することが可能です。

対応内容:画像認識

対応業界:建設業界

ARAYAのAI開発事例
引用元:ARAYA
https://www.araya.org/projects/construction1/

AI/強化学習・模倣学習技術を応用し、AI技術のひとつである強化学習・模倣学習技術を応用し、自律的かつ効率的な作業を行う建機(自律建機)の開発を行っています。操縦の自動化により、作業の大幅な効率化を目指すとともに、技術伝承のニーズにも応えることが可能です。

対応内容:自動学習

対応業界:ゲーム業界

ARAYAのAI開発事例
引用元:ARAYA
https://www.araya.org/projects/game1/

ARAYAでは、ゲーム開発におけるQA(Quality Assurance/品質保証)の効率化に向けた取り組みを行っています。能動的にふるまう「自律エージェント」をゲームのテストプレイに活用することで、より高度で効率的なQA手法の実現を目指しています。

対応内容:機械学習

業界別で見るAI導入事例を見る

ARAYAはどんなAI開発ベンダー?

幅広くAIの開発サポートを提供

ARAYAは、2013年12月の設立以来、画像認識AI開発サービスや外観検査用パッケージソフト「InspectAI」の提供、建設機械・産業機械自動化、空調最適化、自律飛行ドローン開発、脳・神経科学データ解析、AI人材育成サービス、AI開発サポートなどを行っている企業です。

AIの分野においては、とりわけディープラーニングを含めた機械学習アルゴリズムの構築が強み。「ディープラーニング事業」「エッジAI事業」「自律AI事業」を展開し、AIの受託開発はもちろん、プロダクト開発も手掛けています。

高い技術力を活かして研究開発を支援

AI開発サポートでは、アラヤのディープラーニング・自律AI・ニューロサイエンス等の高い技術力を生かし、AIに関する各種研究・製品開発を支援。これまでに、無数のパターンが存在する障害物を、車載カメラ映像から正解ラベル無しで検知するアルゴリズムや車内のドライバー行動推定アルゴリズムを開発するなど、多数の実績があります。

クラウドと通信しなくてもAIの推論ができる「エッジAI」の開発も行っており、企業が求める精度・速度の要件に合わせ、モデルの選定や圧縮手法、適切なハードウェアの組み合わせを提案してくれます。

ARAYAはこんな企業におすすめ

代表取締役・金井 良太氏の専門である脳の研究・脳画像の解析からスタートしたARAYA。研究開発を通して、常に先端の技術を追求しており、ディープラーニングやエッジAI、自律AI(自律エージェント)、ニューロサイエンス(脳科学・神経科学)といった分野で技術・プロダクトの開発を進めています。

受託開発では、業務で本当に使えるAIを実現するために、企業課題に寄り添った提案・開発を実施。KDDI、ANA、東北大学、HITACHIなど、数多くの企業・機関へ、AI導入やAIを活用した研究開発支援を提供しています

このメディアでは、AI開発を始めたい企業向けにさまざまなAI受託開発会社を紹介しています。TOPページでは企画・設計段階から課題解決に寄り添うAI受託開発会社を現場の課題別に紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

企業の課題解決に寄り添う
AI受託開発ベンダー3選を見る

ARAYAのAI開発における主な対応領域

画像認識・検出 対応可
人物認識・検出 対応可
音声認識・検出 対応可
需要予測 対応可
購買予測 公式HPに記載なし
マッチング 公式HPに記載なし

用途別で見るAI活用術

ARAYAの会社情報

  • 社名:株式会社アラヤ
  • 本社所在地:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル24階
  • 電話番号:公式HPに記載なし
  • 公式HPのURL:https://www.araya.org/
RECOMMENDED
企画・設計段階から相談できる
AI受託開発のベンダー3選
危険な作業を伴う
プラント、製造・物流現場などの安全を実現する
AIRUCA
AIRUCA公式HP
引用元:AIRUCA公式HP
https://airuca.com/
おすすめの理由
  • ネットワークカメラ分析で20年※1 培った知見を活かし、モノだけでなく、危険エリアへの立ち入りや不安全行動などの人の動きを検知するAIソリューションを提供。
  • 作業者の骨格と姿勢の変化、行動をAIで解析。危険物や製造機械などと作業者の接近や、不慣れな新人の一人作業時の事故リスクを未然に防ぎ、現場の安全性を確保。
問い合わせに対応しきれない
小売・サービス業で
満足度の高い顧客対応を実現する
Accenture
Accenture公式HP
引用元:Accenture公式HP
https://www.accenture.com/jp-ja
おすすめの理由
  • 顧客対応に特化した独自のAIソリューション「AI POWERED コンタクトセンター」を提供。オペレーターの応答時間を約30%削減※2した実績を持つ。
  • AIが電話やチャットで自動で回答し、難しい内容は記録を引き継いでスタッフが対応。顧客の過去の会話内容や行動履歴からおすすめ製品の提案もサポートし、顧客の満足度を高める。
在庫の欠品や余剰に悩む
食品・製薬メーカーでリスクを
抑えた生産計画を実現する
ブレインパッド
ブレインパッド公式HP
引用元:ブレインパッド公式HP
https://www.brainpad.co.jp/
おすすめの理由
  • 製品の季節ごとの需要予測やAIを活用した過去の販売データ分析で、生産管理と顧客行動の可視化を実現。余剰在庫の削減や欠品リスクの低減が可能。
  • 1300社以上※3のデータ活用支援で蓄積されたナレッジを基に、AI戦略立案から実装までを一貫してサポートし、「生産計画最適化シミュレーター」の開発を通じて効率的な生産管理を実現。
※1 参照元:AIRUCA公式HP(https://airuca.com/top-message/)
※2 参照元:Accenture公式HP 2021年2月の実績(https://www.accenture.com/jp-ja/case-studies/applied-intelligence/tepco)
※3 参照元:ブレインパッド公式HP 2024年12月調査時点(https://www.brainpad.co.jp/ir/individual/)
現場の課題を解決する
AI受託開発のベンダー3選